GAMES


SAGEの新次世代ゲームマシン「LOVE&PEACE」広告

SAGE次世代ゲーム機登場!

またまた、新世代ゲーム機戦争が始まる!
なんと、SAGEからは1024ビット機「LOVE&PEACE」を発表!
とにかく、未知数のスペックを持った究極のゲームマシンとだけは言っておこう。
まだ、この広告ではその正体が明らかにされていないものの、
次回はこのマシンの正体が明らかにされる・・・。


任侠堂からも次世代ゲームマシン「NINKYODO2048」を広告発表!

任侠堂の新世代ゲームマシン広告

ついにゲーム総本山とも言える任侠堂からも新世代ゲームマシンが発表された。
自社名から取ったネーミングは8シリーズから受け継がれた。これで六代目となる。
もちろん、おなじみの人気商品「スーパーエドガワ兄弟」や「フクザワのお札」のシリーズも健在だ。
しかし、あいかわらずのキャッチには驚かされる。(NINKYODO512では「他はクソだ。」だった)
相変わらずの新世代ゲームマシン戦争だが、巻き返し出来るのか任侠堂!


遂に任侠堂の新世代ゲーム機登場!

任侠堂の新世代マシン遂に現る!

待望の任侠堂・新世代ゲーム機「NINKYODO2048」が我々の目の前に登場した!
昔、「電脳家族計画」が出たときに母親に「オッパイの英語遊び」を口実に買ってもらった記憶がある。
以後、新機種が出てもいわゆる”お勉強ソフト”がなくて買ってもらえなかった人もいるだろう。
それを見越しての「英語」ソフトなのだ。さすが、任侠堂だ。
さて、肝心の本体はというと、なんと本体とコントローラーが同じデザインなのだ。
ソフトは以前と同様にネットワークで供給される。
カートリッジ制を廃止してすでに7年が経過しているので、今後もこの方法で供給するものと思われる。
ゲームのラインナップを見ると、やはり「エドガワ」と「フクザワ」シリーズが目玉のようだ。
サードパーティからは、キムチから「ファックマン」と「鉄筋2」が発売予定。
スゴイヤからは「ファイナルセミナーZ」と「チョコ向井の不思議な大根」が発売予定だ。
これも非常に楽しみだ。


業界初!ゲーマー主導型対戦ゲーム!

INNER GAME WARS
INNER GAME WARS-GAME- このゲームはまさに
「ゲームセンターあ○し」の世界をゲーム化したものだ。
プレイヤーは個性的なゲーマーを操り、バリエーション
豊かな必殺技でゲームを攻略していく。
もちろん、”炎の○マ”や”ムーン○ルト”ばりの必殺技が
炸裂する。
そして、ポリゴンゲームなので視点の変更も自由自在
(SAGE特許許可済)。
ゲーマーは全22名、攻略するゲームは数百種、
ステージは32ステージある。
目玉の必殺技は複合技をあわせると無限にある。
マジ飽きないぜ!!

任侠堂の問題作「フクザワのお札W」広告!

任侠堂制作「フクザワのお札W」発表!

兼ねてから、任侠堂より発売予告があった問題作ゲームの続編「フクザワのお札W」が遂に姿を現した。
NINKYODO2048版は前作と異なるモードが多数追加された。
各敵キャラとのオープニングは前作同様に”演説”がある。
基本的なルールは同じであるが、NINKYODO2048版では、”出馬表明”が可能になる。
”選挙”で勝つと、今度は敵側に移って闘うことも可能。もちろん、”汚職”も使える。
これによって今まで以上に面白くなった。
ステージ数は全13面。ラストは意外な結末が待っているらしい。
それまで中ボスの存在だった”ハシ○○”が今回、ステージ3に格下げされている。
つまり、大物がこの先にたくさん潜んでいるというわけだ。
しかし、いつまで”フクザワ”のままなのか?そろそろ今のお札にしてもよいと思うのだが・・・。


BBS

Go to INDEX!

1998 SUBWAY X Group. All rights reserved.